肩こりに対する冬場の乗り越え方

0952-32-3722
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝953-1 大坪ビル102号
平日9:00〜13:00 15:00〜20:00 木曜日9:00〜13:00 土曜 9:00〜12:00 13:00〜16:00
0952-32-3722
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝953-1 大坪ビル102号
平日9:00〜13:00 15:00〜20:00 木曜日9:00〜13:00 土曜 9:00〜12:00 13:00〜16:00
肩こりに対する冬場の対処法を紹介したいと思います。
冬の時期は肩が凝りやすい季節です。
寒いとき、常に肩に力が入り、自然とすぼめてしまっていませんか?
このように、持続的に肩に力が入ることにより筋肉が疲労し、血流が悪くなり肩こりが起こります。
また、寒いというだけで血管が細くなり、局部に十分な血流が流れず、筋肉が酸欠状態になり肩こりの原因となります。
冬場は肩こりになりやすい因子が揃っています。
対処法は、まず肩を冷やさないことです。
頚部や肩部の出るような服は着ない、マフラーを巻く、頚部の付け根にホッカイロを貼ったりと、頚部や肩部を温める努力をしてください。
また、しっかりと肩を動かすことも大切です。
筋肉を動かすことにより筋肉の収縮がポンプの役割をして血流を良くしてくれます。
適度に筋肉を動かす事は筋肉をほぐす役割もあるので重要です。
しかし、動かしすぎると筋肉の疲労につながるのでやり過ぎには注意しましょう。
そして、ホッカイロは睡眠中にはしないようにしてください。睡眠中は意識がないので熱すぎることに気づかず火傷をしてしまう恐れがあります。
寒い時期が続いておりますので体調には気をつけてこの冬を乗り切りましょう。
痛みが出た場合は我慢せずにすぐに治療にいらしてみてください。
楽になると思いますよ!!
髙柳整骨院
〒849-0932
佐賀県 佐賀市 鍋島町八戸溝 953-1 大坪ビル102号
電話番号:0952-32-3722
メールアドレス:info@yanagi-seikotsu.com
当院Facebookページはこちら
http://bit.ly/2aYk7uS