猫背に類似したストレートネックによる肩こり 0952-32-3722 〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝953-1 大坪ビル102号 平日9:00〜13:00 15:00〜20:00 木曜日9:00〜13:00 土曜 9:00〜12:00 13:00〜16:00
前回まで2回にわたり猫背についてお話しました。
その中でも出てきた、猫背と似ているため間違われるものについて今回はお話したいと思います。
まず一つ目は首の骨がまっすぐなってしまうストレートネックについてです。
前回お話した生理的湾曲では頚部は前方へ湾曲しています。それがストレートネックになると真っすぐなってしまいます。(図参照)
そのため、頚部、肩部の後ろ側の筋肉は引っ張られて常に張った状態になるためハリ感、コリ感という症状が出てきます。
さらに、頭痛・手のしびれ・上が向きにくいなどの症状も出ます。
また頚部には自律神経が通っているため、めまい・耳鳴り・吐き気・胸やけなどの自律神経症状や、ひどくなるとストレートネックの影響で血流が悪くなり、自律神経失調症・うつ病・脳梗塞や脳出血、くも膜下出血に陥ってしまう可能性もあります。
さらにあまり関係ないと思われがちですが腰痛になる可能性も大いにあります。
ストレートネックにより生理的湾曲が崩れるため背部、腰部などの湾曲にも影響が出たり、首のズレにより腰部にもズレを起こし腰痛になります。
さらに腕や足などにも症状が出てくる可能性もあります。
ストレートネックは一見、肩コリや首コリなどの症状のみのように思えて、さまざまな症状を引き起こす可能性を持った疾患です。
そのままにせずにしっかり対処する必要があります。
対策の体操や治療などが必要ですので、心当たりある方はぜひ一度ご相談ください。
また、猫背や肩コリに悩んでいる方、その方の本当の原因をつきとめ、治療や対策をいたしますので、そのような方もぜひ一度症状がひどくなる前に早めにご相談ください。
次回は偽猫背の2つ目の、肩が前へ出ているものについてお話ししたいと思います。
髙柳整骨院
〒849-0932
佐賀県 佐賀市 鍋島町八戸溝 953-1 大坪ビル102号
電話番号:0952-32-3722
メールアドレス:info@yanagi-seikotsu.com
当院Facebookページはこちら
http://bit.ly/2aYk7uS